関連製品

製品情報
フリーワード検索
BIOPAC systems
-
MP System基本システム
-
Acqknowledgeソフトウェア関連
-
MP200用生体アンプ及びモジュール
-
近赤外光脳血流イメージング
- AR, VR対応製品
-
アイトラッキングシステム
- Research Ring
-
MP200用リード線&ケーブル類
- 筋音図システム
-
ティシューバス
- MPxx BSL用ソフトウェア
-
MP36用トランスデューサ
-
MP36用ケーブル&リード線類
- MP36用刺激関連製品
-
MP36 4-Channel Education System
-
動物用血圧モジュール
- 校正用製品
-
MP46 2channel Education System
生体信号・測定
呼吸・循環・血行動態関連
ハードウェア
アクセサリ・消耗品類
- BIOPAC systems社
板状非シールド電極 – EL350シリーズ
EL350, EL350S, EL351
バー電極は、神経伝導、体性感覚、または筋収縮記録の際に刺激を与えたり信号を記録したりする場合に推奨されます。すべてのバー電極は非鉄製であり、防水アクリルバー内に30 mm間隔で配置された2つのスズ電極で構成されています。バー構造により、電極間の間隔を乱すことなく簡単に電極を配置できます。リード線の端子は標準的なTouchproofコネクターになっています。
製品概要




EL350 板状非シールド電極
STMISO刺激モジュールと使用する凹形状の非シールド電極です。
EL350S 板状シールド電極
生体電位記録用に使用できる凹形状のシールド電極です。
EL351 板状非シールド電極
STMISO刺激モジュールと使用する凸形状の非シールド電極です。
生体電位記録のために板状電極を使用する際は、接地リード線(LEAD110とEL503,CBL229)が必要になります。
EL350シリーズ共通仕様
電極間隔:30mm
リード線長:60cm
コネクタタイプ:1.5mmタッチプルーフ