関連製品

製品情報
フリーワード検索
BIOPAC systems
-
MP System基本システム
-
Acqknowledgeソフトウェア関連
-
MP200用生体アンプ及びモジュール
-
近赤外光脳血流イメージング
- AR, VR対応製品
-
アイトラッキングシステム
- Research Ring
-
MP200用リード線&ケーブル類
- 筋音図システム
-
ティシューバス
- MPxx BSL用ソフトウェア
-
MP36用トランスデューサ
-
MP36用ケーブル&リード線類
- MP36用刺激関連製品
-
MP36 4-Channel Education System
-
動物用血圧モジュール
- 校正用製品
-
MP46 2channel Education System
生体信号・測定
呼吸・循環・血行動態関連
ハードウェア
アクセサリ・消耗品類
- BIOPAC systems社
刺激反応トランスデューサ
TSD116A, TSD116B, TSD116D, TSD116C
TSD116 シリーズは、データ取得の外部トリガー、リモートイベントマーカー、または心理生理学的応答試験 に使用されるトランスデューサです。各スイッチは 入力チャンネルとして監視可能 であり、リアルタイムで被験者の応答を記録できます。
TSD116 シリーズのバリエーション
TSD116A: シングルチャンネルのハンドスイッチ(AMI100D, HLT100C, UIM100C に接続可能)
TSD116B: シングルチャンネルのフットスイッチ(AMI100D, HLT100C, UIM100C に接続可能)
TSD116C: 8 チャンネルデジタルマーカーボックス(UIM100C のみ接続可能)
TSD116D: 8 チャンネルマーカーボックス(デジタルライン用)(STP100C のみ接続可能、刺激提示システムに接続するための Y スプリッター付属)
これらのデバイスは、被験者の応答を正確に記録し、実験や研究のデータ取得をサポートします。
TSD116C は、最大 8 チャンネルで独立したイベントマーカーを記録 したり、被験者の応答を取得したりすることが可能です。AcqKnowledge を使用することで、デジタルチャンネルをアナログチャンネルと並行して記録 でき、個々のアナログ入力チャンネルに対応するイベントマーカーを個別のデジタルチャンネルに割り当てることが容易 になります。
TSD116D は STP100C の背面にある 25 ピンコネクタに接続 し、刺激提示システムと並行して使用できるように Y スプリッターケーブルが付属 しています。
このデバイスは 25 ピン DSub パススルーコネクタ で終端されており、ボックスのグラウンドライン(ピン 18)と各スイッチが、DSub コネクタの適切なデジタル入力ピン(ピン 2 ~ 9)に接続 されています。
製品概要


主な特徴
仕様
型番 | TSD116A | TSD116B | TSD116C | TSD116D |
スイッチタイプ | プッシュボタン:(ON)-OFF | |||
寸法 | 19(dia)×63(L)mm | 69(W)×90(L)×26(H)mm | 190(W)×110(D)×40(H)mm | |
ケーブル長 | 1.8m | 3m | ||
コネクタタイプ | 2mmピンプラグ | ストリップワイヤ | Dsub25ピン | |
インターフェース | UIM100C(MP150) / HLT100C(MP160) | UIM100C(MP150) | STP100C(MP160) |