関連製品

製品情報
- BIOPAC systems社
VizMove インタラクティブ仮想現実システム(バイオフィードバック対応) – VR-SEAT-BIO、VR-WALK-BIO、VR-STAND-BIO、VR-PROJ-BIO
製品概要







本システムは、VizMove Virtual Reality Systems とバイオフィードバック連携ユーティリティを統合することで、既存の MP200 リサーチシステムから得られるリアルタイムの生理学的応答データと、仮想世界内のイベントを高精度で同期させます。これにより、被験者の反応に応じて仮想環境をリアルタイムに変化させることが可能です。
VizMove のターンキーVRシステムは、箱から取り出してすぐに高解像度の仮想現実ラボを立ち上げることができ、VRを初めて導入するラボにも最適です。刺激提示の能力を拡張したいと考えている研究者にとって理想的な構成で、さまざまな研究プロトコルやスペース要件に対応するシステムが提供されています。
主な特徴
利用可能なシステム構成:
-
Seated VR|コンパクト&高精度: コンピュータ、Vizardソフトウェア、VRヘッドセット、ゲームパッドコントローラ
-
Standing VR|高精度トラッキング: コンピュータ、Vizardソフトウェア、VRヘッドセット、2センサPPTモーショントラッキング+ワンド(最大3㎡)
-
Walking VR|広域モーショントラッキング: コンピュータ、Vizardソフトウェア、VRヘッドセット、4センサPPTモーショントラッキング+ワンド(最大7㎡)
-
Projection VR|立体視・マルチユーザー体験: コンピュータ、Vizardソフトウェア、プロジェクタ2台&3Dメガネ5組、3センサPPTモーショントラッキング+ワンド
BIOPACとの統合による主な利点:
-
生理・行動・主観的反応データの収録・解析が、リアルで没入感のある環境で可能に
-
高額・高リスクな実世界環境では実現困難な条件でも安全に研究が可能
-
音響、嗅覚、触覚、電気刺激など、さまざまな感覚刺激の追加が可能
-
アイトラッキング対応HMD(ヘッドマウントディスプレイ)もオプションで利用可能
BIOFEEDBACK LINK(バイオフィードバック連携)
BIOPACの専用ユーティリティとAcqKnowledgeソフトウェア(Network Data Transfer[NDT]ライセンス付き)を使用することで、バーチャルまたは拡張現実(AR)環境でのイベントと生理データを同期することが可能です。
-
NDT(ネットワークデータ転送) により、すべてのチャンネルデータを同一または別のコンピュータに送信可能。
-
AcqKnowledgeからのデータ(生理信号、デジタルマーカー、演算チャンネルなど)をVRシステムや他アプリケーションがリアルタイムで使用可能。
-
この連携プロトコルにより、被験者の反応に応じてVR環境をリアルタイムで変化させる、高度な制御と自動化が実現されます。
完全統合型VRシステム(COMPLETE VR SYSTEMS)
VizMove VRシステムは、VRコンテンツを作成・体験するために必要なハードウェアとソフトウェアをすべて含む完全なソリューションです。ラボのスペース、被験者の特性、移動性、予算に合わせて最適な構成をお選びください。
全システム共通構成:
-
高性能レンダリングコンピュータ
-
Vizard開発プラットフォーム
強力でスケーラブルなVRアプリ開発環境を提供 -
下記に示す環境表示、ナビゲーション、トラッキング機能
VizMove 各構成の特徴:
VizMove Seated VR(着席型)
-
用途:デザイン可視化、消費者リサーチなど、スペースが限られるラボに最適
-
構成:VRヘッドセット、ゲームパッドコントローラ
-
主な機能:
-
コンパクトなスペースに迅速に設置可能
-
ゲームパッドで仮想世界を操作
-
動きの追跡なしでも十分な没入体験
-
必要に応じてモーショントラッキングなど拡張可能
-
VizMove Standing VR(立位型)
-
用途:精密な3D操作や動作計測が必要な研究
-
構成:VRヘッドセット、ナビゲーションワンド、PPT(精密位置トラッキング)2センサ&三脚(最大3㎡)
-
主な機能:
-
6自由度(6DoF)のリアルな動作追跡
-
被験者が物体を持っての追跡も可能
-
高精度な操作と自由な移動で現実に近い体験
-
VizMove Walking VR(歩行型)
-
用途:行動研究、設計レビュー、建築体験など
-
構成:VRヘッドセット、ナビゲーションワンド、PPTトラッキング4センサ(最大7㎡)
-
主な機能:
-
1:1スケールで仮想空間内を自由に移動
-
走行・しゃがみ・ジャンプなどあらゆる動作を正確に追跡
-
実世界と同様のナビゲーションが可能
-
VizMove Projection VR(プロジェクション型)
-
用途:グループ体験、行動研究、デザイン協働など
-
構成:3Dプロジェクター2台、3Dメガネ5組(最大15~20に拡張可)、PPTトラッキング3センサ
-
主な機能:
-
没入型CAVE環境による協働体験
-
チーム全体でデータや設計を共有可能
-
幅広い参加者(高齢者、子供、自閉症者)にも適した自由な動き
-
VizMove システム構成比較表:
コンポーネント | Seated | Standing | Walking | Projection |
---|---|---|---|---|
Vizard 開発環境 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
VRヘッドセット | ✓ | ✓ | ✓ | – |
3Dプロジェクター/メガネ | – | – | – | 2台・5組 |
PPTトラッキング | – | 2カメラ(最大3㎡) | 4カメラ(最大7㎡) | 3カメラ |
高性能レンダリングPC | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
ポータブル構成(ノートPC) | ✓ | ✓ | ✓ | – |
操作用コントローラ | ゲームパッド | ワンド | ワンド | ワンド |
※ トラッキング可能範囲は天井高や環境に依存します。
※ ポータブル構成にはカスタムケースが付属し、出張研究にも対応可能です。
関連動画
BioNomadix Wireless Amplifiers | Wireless Physiology Monitoring
PPT Motion Tracking