お知らせ
【新製品】最新機能を搭載したアイトラッカー『EyeLink 3』を発売
〜 高速サンプリングと6自由度ヘッドトラッキングで、次世代の視線計測を実現 〜
ゼロシーセブン株式会社(本社:東京都港区/代表取締役:塩野晃央)は、カナダ SR Research社 が開発・製造するアイトラッキング&ヘッドトラッキングシステム『EyeLink 3』 の国内販売を開始いたしました。
『EyeLink 3』は、スクリーンベース研究のために設計された新世代のアイトラッカーで、最大1000Hz※1の視線データと、6自由度(6DoF)※2のヘッドトラッキングデータを完全に同期して記録できる革新的システムです。
■ EyeLink 3とは
『EyeLink 3』は、SR Research社が誇るEyeLinkシリーズの最新モデルであり、世界最高水準の精度・解像度・サンプリング速度を実現しています。被験者のセットアップとキャリブレーション※3が迅速かつ簡便で、安定した視線データを短時間で取得可能。従来のアイトラッカーでは難しかった、視線と頭部の動きを同時に捉える解析を高精度に行うことができます。
優れたデータ品質と、視線・頭部位置情報の統合計測によって、神経科学・心理学・人間工学・マーケティングリサーチなど多様な研究分野での応用が期待されています。
■ EyeLink 3の主な特長
✅ 新しい機能で研究を強化:6自由度ヘッドトラッキングデータ 位置(X・Y・Z)と回転(Pitch・Yaw・Roll)の6軸方向をリアルタイムに計測。 被験者の頭部動作を補正し、より自然な環境での視線データ取得を実現します。
✅ 最大1000Hzの高精度サンプリング 毎秒1000回のサンプリングで眼球運動を捉え、急速眼球運動(サッカード)や微細な注視変化も正確に解析可能。
スクリーンベース研究や認知科学実験に最適です。
✅ 迅速で簡単なセットアップ EyeLinkシリーズ共通の直感的なキャリブレーションUIにより、被験者の準備時間を最小限に抑制。
複数セッションの連続実験にも適しています。
✅ 幅広い応用領域 視線と頭部位置データの統合により、神経科学、認知心理学、ヒューマンインターフェース、マーケティング、スポーツ科学など、学術研究から産業応用まで幅広く利用可能です。
■ EyeLink 3の仕様概要(抜粋)
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| サンプリングレート | 最大 1000 Hz |
| ヘッドトラッキング | 6自由度(位置+回転)リアルタイム同期 |
| 測定方式 | スクリーンベース・ビデオ方式 |
| 主な用途 | 神経科学、心理学、マーケティングリサーチ、人間工学、教育研究 等 |
| 開発メーカー | SR Research(カナダ) |
【本件に関するお問い合わせ先】
ゼロシーセブン株式会社
リサーチ事業部
E-mail:info@0c7.co.jp
公式サイト:https://www.0c7.co.jp/
今後とも弊社製品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
🔍 用語解説
※1 Hz(ヘルツ):1秒間に何回データを取得できるかを示す単位。1000Hzは1秒間に1000回サンプリングを行うことを意味し、極めて高精度なデータ取得を可能にする。
※2 6自由度(6DoF:Six Degrees of Freedom):物体の位置(X・Y・Z)と回転(Pitch・Yaw・Roll)の6軸方向を示す概念。EyeLink 3ではこの6DoFデータをリアルタイムに同期計測できる。
※3 キャリブレーション(Calibration):計測開始前に被験者の視線とディスプレイ上の位置を一致させる初期調整。EyeLinkシリーズは短時間で高精度なキャリブレーションを実現している。
