製品情報
フリーワード検索
ripple
-
SUMMIT
-
ソフトウェア(ripple)
生体信号・測定
呼吸・循環・血行動態関連
ハードウェア
アクセサリ・消耗品類
- ripple社
EEG、EEG + TES
高インピーダンスおよび低インピーダンスの両方の表面電極に対応できるよう設計された Ripple Neuromed の EEG フロントエンドは、単一リファレンスによる表面記録に適しています。
標準的なタッチプルーフ電極、キャップ、またはネットを、あらゆるフロントエンドと統合して使用することができます。実験で刺激を必要とする場合、EEG+tES フロントエンドは、経頭蓋刺激(tES)、経皮神経刺激(TENS)、または脊髄刺激(TSS)を柔軟に行うことが可能です。
製品概要
特長
キャップやネットを含むあらゆる電極技術と互換性あり
キャップやネット上に装着することで、アクティブ電極並みの信号品質と、パッシブ電極の耐久性・堅牢性を両立
コンパクトな形状で、モバイル EEG や移動時 EEG アプリケーションに最適
主な用途
HD EEG(脳波)|ERP|BCI|モバイル EEG|睡眠研究|神経調節
主な特徴
| 対応プロセッサ | Summit/QuestHD/QuestHD+Stim |
|---|---|
| チャンネル数 | 32ch/128ch |
| A/D解像度 | 24bit |
| 解像度 | 0.022μV/bit |
| サンプリングレート | 7.5kHz |
| 周波数帯域 | DC – 2kHz |
| 同相信号除去比(CMRP) | 110dB |
| ノイズ | <1μVrms (7.5kHzにて) |
| 入力レンジ(最小) | ± 0.1875 V, gain of 24 |
| 入力レンジ(最大) | ± 2 V, gain of 1 |
| 入力インピーダンス | 1 GΩ, 20 pF |
| 刺激 | tDCS、tRNS、tACS、tPCS、他プログラマブル |
| 刺激周波数帯域 | ±5mA(チャンネル毎) |
| コンプライアンス電圧 | ±9V – ±30 V |
| パルス間隔 | 33.3µs |
| 刺激周波数 | DC – 15kHz |