製品情報

フリーワード検索

  1. TOP
  2. 製品情報
  3. レーザードップラー式血流画像化装置 [標準モデル] – MoorLDI2-IR

メーカー一覧

  • moorinstruments社

レーザードップラー式血流画像化装置 [標準モデル] – MoorLDI2-IR

moorLDI2-IRは、臨床および研究用途における血流測定に最適な、高性能かつ信頼性の高いソリューションを提供します。
独自の光学設計と信号処理技術により、同クラス最高レベルの高解像・高品質な血流画像を取得します。

レーザードップラーイメージング(LDI)はレーザースペックルイメージング(LSI)と比較されることがありますが、両者にはそれぞれ固有の利点があり、
LDIは一般により深い層までの光浸透が可能で、組織表面下の微小血管を鮮明に可視化できます。そのため、血管新生モデルや頭蓋越し(齧歯類モデル)の脳血流イメージングなどに最適です。

最大50 cm × 50 cmの広範囲イメージングも1回のスキャンで可能です。

製品概要

非接触測定
被験者に痛みを与えず、感染管理にも有効。薬剤や蛍光色素も不要

明所で使用可能
実験室、クリニック、手術室など幅広い環境で利用可能

柔軟なスキャン範囲
指先から成人の体幹まで対応

高空間分解能
最小100µmまでの微細構造を取得

単一スキャン/繰り返しスキャンモード
領域間比較や経時的変化を評価

Windows対応ソフトウェア
容易な設定・スキャン操作と豊富な解析機能

プロトコル制御機能
加温、加圧カフ、経皮薬物投与の自動制御に対応し、再現性と精度を向上

デジタルトリガー入出力
外部デバイスとの同期が可能

高品質光学系とデジタル信号処理
高感度かつ安定した血流検出

レーザー選択
表層から深部まで測定範囲を最適化

豊富なスタンドオプション
卓上・臨床・手術室での使用に対応

主な特徴

製品仕様

型番 MoorLDI2-IR MoorLDI2-HIR
品名 レーザードップラー血流画像化装置 レーザードップラー血流画像化装置[高解像度モデル]
レーザー光 785nm  Infra-Red Laser / 最大2.5mW
可視レーザー 660nm, 最大0.25mW
レーザー安全基準 Class 3R
眼球保護条件 オペレータ保護:770nm〜850nm
被験者の保護 :630nm〜670nmおよび770nm〜850nm
帯域幅 低周波数カットオフ:(0.1db) 20Hz, 100Hzまたは250Hz(スキャンレートに依存)
上限カットオフ周波数:(0.1db) 3KHz, 15KHzまたは22.5KHz(選択可能)
空間分解能 最大 512×512ピクセル
0.1mm/pixcel(測定対象までの距離20cm時)
1mm/pixcel(測定対象までの距離100cm時)
最大 512×512ピクセル
0.05mm/pixcel(測定対象までの距離20cm時)
スキャン範囲 6.6cm×6.6cm
(Large Areaモード設定時:13cm×13cm)
※測定対象までの距離20cmの条件)
25cm×25cm
(Large Areaモード設定時:50cm×50cm)
※測定対象までの距離100cmの条件)
2.5cm×2.5cm
(Large Areaモード設定時:5cm×5cm)
※測定対象までの距離20cmの条件)
3.4cm×3.4cm
(Large Areaモード設定時:6.8cm×6.8cm)
※測定対象までの距離30cmの条件)
スキャン速度 4ms/pixcel, 10ms/pixcel, 50ms/pixcel
スキャン時間 40秒(64×64pixcelの解像度で計測時)
360秒(256×256pixcelの解像度で計測時)
カメラ カラー, 2592×1944 pixcel(オートフォーカス) 
測定モード 画像モード/リピートスキャンモード/シングルポイントモード
FLUX精度 ±10%(moorLDI2標準に対して)
測定精度 ±3%
測定範囲 0〜5000PU
トリガー機能 トリガー入力及び出力
 ソフトウェア動作OS Windows10 (moorLDI2 Research Software / SOFTWARE-LDI-RESEARCH-6VX)
イベントマーカー タイムスタンプ機能(計測中及び計測終了後)
カラーパレット 256色カラー
寸法 / 重量 426mm(W)×244mm(H)×300mm(D) / 9kg(スキャンヘッド部)
電源 100 – 230V, 50 – 60Hz, 50VA
保存温度 0〜45℃
動作温度 15〜30℃

 

関連動画