製品情報

  • BioMed Jena GmbH社

BioMed:ビデオ式眼球運動検査計測装置

医療機器認証番号:307AKBZX00022000

1台のゴーグルで(VOG)ビデオ式眼球運動検査計測装置(vHIT)ビデオヘッドインパルステスト

BioMed ビデオ式眼球運動検査計測装置とは?
BioMedは、1台のゴーグルでビデオヘッドインパルス検査をはじめとする各種平衡機能検査を実施可能なビデオ式眼振検査システムです。
高精度な両眼カメラを搭載しており、暗所下での検査や視覚刺激を用いた検査など、幅広い用途に対応しています。

ワンクリックでカメラが被験者の眼球を自動で捉えるため、カメラの眼位調整は不要です。
柔らかなクッション素材を採用し、顔に優しくフィットする快適な装着感と高い遮光性を実現しました。
また、検査テンプレート作成機能を備え、実施した検査結果を1つの画面にまとめて表示できるユーザーフレンドリーなソフトウェアを搭載しています。
これにより、被験者の負担を最小限に抑え、装着から検査完了まで短時間かつスムーズに行えます。

製品概要

実施可能な検査一覧
■自発眼振検査
■頭位眼振検査
■頭位変換眼振検査
■カロリック(温度眼振検査)
■注視眼振検査
■Smooth Pursuit(視標追跡検査)
■OKN(視運動眼振検査)
■サッケード
■ビデオヘッドインパルス検査

コストパフォーマンスに優れたソリューション

導入コストを抑えながら高性能を維持。
初期費用を抑えながらも、精密な検査が可能。
ランニングコストを抑え、長期的に見ても経済的。
vHITまたはVOGのみのライセンスで購入いただいても、後日低コストで機能拡張できます。
コストを抑えながら、最大限の診断効果を発揮できるのがBioMedの大きな強みです。

主な特徴

(VOG)ビデオ式眼球運動検査計測装置

■ システム仕様

フレームレート 双眼100Hz同期
カメラ解像度 1280×1024ピクセル
接続 USB 2.0
赤外線照明 EN 60825-1準拠
IMUセンサー 800Hz
ゴーグル重量 350g

(vHIT)ビデオヘッドインパルステスト

■ システム仕様

フレームレート 最大200Hz
カメラ解像度 1280×1024ピクセル
接続 USB 2.0
赤外線照明 EN 60825-1準拠
IMUセンサー 800Hz
ゴーグル重量 350g

■ 最低システム要件

プロセッサ Intel i5
RAM 4GB
画面解像度 1920×1080ピクセル(フルHD)
USBポート USB 2.0ポート×3
対応OS Windows 10-64bit、またはWindows 11

 

詳細情報

VOG特長

●安定した双眼ゴーグル
様々な顔のサイズに適合し、患者の顔に最適にフィットする柔らかいクッションを備えています。

●多様な検査に対応
温度刺激、頭位/頭位変換、自発眼振、視標追跡、などのテストを実施可能で、手動での眼振検出も行えます。

●高精度なデータ取得
100Hzで両眼の眼球運動を高精度に計測でき、検査後には眼球運動波形と映像を同期させて再生することが可能です。眼球映像を動画ファイルで出力可能。

●自動化された検査プロセス
事前に検査テンプレートを作成することが可能、細かくプロトコールを設定することでパソコンの操作量が減り、付属のフットスイッチのみで検査を進めることが出来ます。

vHIT特長

●高精度な測定
最大200Hzのフレームレートと1280×1024ピクセルの高解像度カメラを搭載し、眼球運動を正確に記録します。​
●優れた操作性
改良されたS/N比と高度な画像処理技術により、検査の信頼性と効率性が向上しています。​
●快適な装着感
滑り止め機能付きのゴーグルデザインで、頭部の動きによるスリップに影響せず、安定した測定を実現します。​
●簡単な接続
カメラとPCはUSB接続。複雑な設定なしで迅速に使用を開始できます。​

BioMedデモ動画

水平方向(外側半規管)検査風景

垂直方向(前半規管および後半規管)検査風景

ソフトウエアのインターフェース

眼球運動検査風景

カロリック(温度眼振検査)検査風景

  1. TOP
  2. 製品情報
  3. BioMed:ビデオ式眼球運動検査計測装置