製品情報

  1. TOP
  2. 製品情報
  3. VizMove インタラクティブ・バーチャルリアリティシステム – VR-PROJ-MP、VR-WALK-MP、VR-STAND-MP、VR-SEAT-MP
  • BIOPAC systems社

VizMove インタラクティブ・バーチャルリアリティシステム – VR-PROJ-MP、VR-WALK-MP、VR-STAND-MP、VR-SEAT-MP

本VRシステムは、BIOPACのMP200リサーチシステムおよびBioNomadixワイヤレス生理記録システムを、VizMove VRシステムと統合。さらにバイオフィードバック連携ユーティリティも搭載しています。

これにより、現実世界では不可能、または高コストで再現困難なリアルかつ没入感のある環境内で、生理反応・行動・主観的反応の記録・解析が可能になります。

また、音響・嗅覚・触覚・電気刺激などの感覚刺激を追加することで、非常にリアルな研究環境を構築できます。アイトラッキング対応HMD(ヘッドマウントディスプレイ)にも対応可能です。

製品概要

MPリサーチシステム + BioNomadix ワイヤレス記録

ワイヤレスの利便性と、有線システムの信号品質・信頼性を両立。

MP200システムは、AcqKnowledgeソフトウェアを搭載し、ラボ内での高度なワイヤレス計測・解析をサポートする完全なソリューションです。

最大16チャネルのデータ記録に対応しており、複数被験者や多項目プロトコルに利用可能。

本VR構成では、BioNomadix送受信機2組(各2チャネル)=合計4チャネル分の生体データ収録が開始可能です。


バイオフィードバックリンク

この連携機能は、AcqKnowledgeのNetwork Data Transfer機能とBIOPACの専用ユーティリティを活用し、VR内のイベントとリアルタイムの生理データを厳密に同期します。

これにより、被験者の生理的反応に基づいて仮想環境を即時に変化させる高度なフィードバック制御が実現されます。

主な特徴

VizMove VRシステム構成

VizMove VRシステムは、箱を開けたその日から高解像度VRラボを立ち上げられるターンキーソリューションです。

初期導入に最適で、刺激提示機能を拡張したいラボに理想的です。

目的やラボ環境に応じて、以下の4種から選択可能です:

  • Seated VR(着席型)|コンパクト&高精度

     構成:コンピュータ、Vizardソフトウェア、VRヘッドセット、ゲームパッドコントローラ

  • Standing VR(立位型)|高精度トラッキング

     構成:コンピュータ、Vizardソフトウェア、VRヘッドセット、PPTモーショントラッキング(2センサ)+ワンド

     ※最大3㎡のトラッキング対応

  • Walking VR(歩行型)|広域モーショントラッキング

     構成:コンピュータ、Vizardソフトウェア、VRヘッドセット、PPTモーショントラッキング(4センサ)+ワンド

     ※最大7㎡のトラッキング対応

  • Projection VR(プロジェクション型)|立体視・マルチユーザー体験

     構成:コンピュータ、Vizardソフトウェア、3Dプロジェクタ2台、3Dメガネ5組、PPTモーショントラッキング(3センサ)+ワンド


VizMove インタラクティブVRシステムとMPシステムの統合

BIOPACワイヤレス生理データ記録システムとVizMove VRとの連携

没入型3D体験を迅速に構築・実行


VRラボにパワーとパフォーマンスを

本VRシステムは、BIOPACのMP200システムおよびBioNomadixによるワイヤレス生理データ記録と、VizMove VRシステム、さらにバイオフィードバックリンク(Biofeedback Link)を統合した構成です。これにより、実世界では実現困難またはコスト高となるようなリアルで没入感のある環境において、生理学的・行動的・主観的反応データの記録・解析が可能となります。加えて、音響・嗅覚・触覚・電気刺激などを追加することで、さらなるリアリズムを実現できます。アイトラッキング対応HMDもオプションとして利用可能です。


MPリサーチシステムとBioNomadixによるワイヤレス記録

MP200データ収録・解析プラットフォームは、AcqKnowledgeソフトウェアとともに、高品質かつ信頼性の高いワイヤレス・ラボソリューションを提供します。MP200は最大16チャンネルのデータ収録に対応し、複数被験者・多パラメータのプロトコルに柔軟に対応します。本構成では、2セットのBioNomadixデュアルチャンネル送受信機が標準装備され、合計4チャンネル分の生理指標が収録可能です。


バイオフィードバックリンク(Biofeedback Link)

このリンクは、AcqKnowledgeソフトウェアのNetwork Data Transfer(NDT)ライセンスと専用ユーティリティにより構成されており、VRやAR(拡張現実)内のイベントと、生理データを高精度で同期します。NDTは、同一PCまたはネットワーク上の他PCに対して、すべてのチャンネルデータを送信可能です。AcqKnowledgeで収録された生理信号、デジタルマーカー、計算チャンネルなどを、リアルタイムでVRシステムに取り込み、被験者の反応に応じて仮想環境を自動的に変化させる、フィードバックループ制御が実現します。


VizMove VRシステム構成

VizMoveシステムは、箱から出してすぐに高解像度のVRラボを稼働できる、ターンキー型のVRソリューションです。プロトコルやラボスペースに応じて、単一・複数ユーザーの研究ニーズに対応した各種構成が用意されています。

  • Seated VR(着座型)|コンパクト&高精度:

     コンピュータ、Vizardソフトウェア、VRヘッドセット、ゲームパッドコントローラ

     → 限られたスペースでも利用可能。参加者は座ったまま全方位を自由に見渡せます。

  • Standing VR(立位型)|高精度トラッキング:

     コンピュータ、Vizardソフトウェア、VRヘッドセット、2センサPPTモーショントラッキング+ワンド(最大3㎡)

     → オブジェクトとの接近・回避を自然に再現可能。手持ち物体のトラッキングも対応。

  • Walking VR(歩行型)|広域トラッキング:

     コンピュータ、Vizardソフトウェア、VRヘッドセット、4センサPPTモーショントラッキング+ワンド(最大7㎡)

     → 歩行・ジャンプ・屈伸・走行など、身体の自然な動作と一致した没入環境を提供。

  • Projection VR(プロジェクション型)|立体視・マルチユーザー体験:

     コンピュータ、Vizardソフトウェア、3Dプロジェクタ2台、3Dメガネ5組、3センサPPTモーショントラッキング+ワンド

     → 多人数での共有体験に最適。設置も簡易で、空間の自由度が高く、子供や高齢者など幅広い被験者にも適します。


 

関連動画

VR Demo – Acrophobia

PPT Motion Tracking

BioNomadix Wireless Amplifiers | Wireless Physiology Monitoring

関連製品