製品情報

  1. TOP
  2. 製品情報
  3. Research Ring – RESRING-PACK
  • BIOPAC systems社

Research Ring – RESRING-PACK

EDA、PPG、温度、加速度、ECG を、長時間バッテリー駆動の単一かつユーザーフレンドリーなデバイスで取得可能。

Research Ring は、複数の生理信号を単一の小型で使いやすいデバイスから高品質に取得できる、革新的な研究用プラットフォームです。このリング型デバイスは、電気皮膚活動(EDA/GSR)、脈波(光学センサーによる)、温度、そして第2接触点が確立されることで心電図(ECG‡)を研究グレードで取得します。すべてのチャネルからのHDデータ(ローデータ含む)を連続的にストリーミング可能で、データは自動的にクラウドへアップロードされ、AcqKnowledge にリアルタイムで同期することも、クラウドから非同期的にインポートすることも可能です。

製品概要

脈波(Pulse)

光電式容積脈波(PPG)データを取得。

温度(Temperature)

指先で体温を測定。

加速度(Accelerometry)

内蔵 IMU により身体の動きを測定。

心電図(ECG)‡

第2の接触点が確立されることで取得可能(連続的なECG測定には、Research RingとECGリードキットの併用が必要です)。

モバイル & クラウドアプリ

リングとiPhoneアプリのみでデータ収録を開始でき、アプリはクラウドにシームレスに接続されます。

BIOPACとの統合機能

AcqKnowledge用のResearch Ringソフトウェア(Windows)を使用して、リアルタイム記録またはクラウドからのインポートが可能です。

価格について

価格は同時購入するリングの数量に応じて変動し、以下の数量区分で設定されています:1〜4個、5〜19個、20〜49個、50個以上。下記の数量を選択し、チェックアウトを完了すると見積もりを受け取ることができます。

主な特徴

リング型デバイスに搭載されたECG電極は、着席してリラックスした状態での短時間の記録用に設計されており、継続的または長時間のモニタリングには適していません。標準のResearch RingでECGを取得するには、リング背面の金属電極が身体の反対側の皮膚に直接触れる必要があります。継続的かつ長時間のECG測定が必要な場合は、リングの基部にポストを追加してクロスボディ型のECGリードが接続できる「ECGリードキット付きResearch Ring」をご使用ください。

Research Ring on forefinger

Research Ring を使えば、研究者は参加者が日常生活を送る環境、いわゆる「自然環境下」で生理学的データなどを収集できます。これまでこのような研究は難しかったのは、従来のデータ取得用ハードウェアとソフトウェアが、大型でパソコンに接続されたシステムや、研究室向け(ただし被験者には不便)なシステム、ケーブル、センサー、ソフトウェアを必要としていたからです。近年はより携帯性の高いシステムも登場していますが、その多くは査読付き研究に使用できるほどの高品質データを取得できないという課題がありました。

測定可能なデータと仕様

  • EDA(皮膚電気活動):金メッキされたドライ電極、電解質不要。最大400 Hzのサンプリングレート

  • PPG(光電式脈波):2つの緑色LED+周波数調整済みフォトセンサー。アプリ内でモジュール出力およびピーク抽出。最大400 Hzのサンプリング

    • LEDのピーク波長:527 nm、フォトダイオード(緑フィルター):550 nm

  • ECG(心電図)‡:金メッキされたドライ電極、最大800 Hzのサンプリングレート

  • 体温測定

特長と利点 | Senstream Ring iOSアプリ v1.1/ファームウェア v1.2

  • iOSおよびiPadOS向けに提供

  • AcqKnowledge対応機能:Windows版のAcqKnowledge Research Ring Softwareが必要

ハードウェア機能

  • 快適で調節可能なリング:軽量で様々な指のサイズに対応

  • 研究グレードのデータ:EDA、PPG、温度、ECG‡ および派生信号を取得

  • どこでもデータ収集:研究室、職場、自宅、学校、日常環境下

  • 1人または複数人からデータ取得:1台のiOS端末またはパソコンで9個のリングまで同時接続可能。AcqKnowledgeで全セッションを同時に開始・管理可能

  • データカスタマイズ:信号種別とサンプリングレートの選択可能

  • BLE通信:iPhone、iPad、またはAcqKnowledgeへストリーミング

  • 長時間バッテリー:使用状況に応じて8~15時間

  • データ管理・安全性:GDPR対応のユーザー定義によるデータ保存

  • セッション活用性:視覚・聴覚による開始通知、タイムスタンプ挿入

  • 3軸加速度データ:X, Y, Z軸を個別に記録

  • 高信頼性:iOSでのバックグラウンドセッション安定性向上、自動再接続、チャート精度向上

  • BIOPAC統合:他のBIOPAC機器との組み合わせで包括的な生理モニタリングを実現

  • AcqKnowledgeへのストリーミング:Windows版ソフトでリアルタイム表示・解析

  • 研究室用ビデオ統合:最大8台のカメラと同期可能

主な応用分野(Use Cases)

  • 精神生理学

  • ストレス・睡眠等ライフスタイル研究

  • メンタルヘルスとウェルネス

  • UX(ユーザーエクスペリエンス)リサーチ

  • 消費者インサイト

  • メディア・コミュニケーション分析

  • 加齢・長寿

  • 一般的な健康モニタリング

具体例

  • PTSDモニタリング

  • 食事と気分の関連性

  • 痛みの評価

  • 授業中の集中度モニタリング

  • 映画やTVの反応測定

  • 瞑想・マインドフルネス研究

  • 睡眠解析

  • 強い感情反応の記録

  • 刺激提示やVR研究

Research Ringは、EDA、PPG、体温、ECGなどの心理生理学的・状況的データを研究するために、被験者にリングと専用のモバイルアプリを渡すことで使用できます。この「モバイル・ファースト」方式はクラウドとの親和性も高く、iPhoneで収集されたデータはセッション終了と同時にクラウドに保存されます。リングには専用アプリと1年間のSenstream Cloudライセンスが付属します。

Senstream.comのビューワーに表示された生データ(ECG、PPG、EDA、温度)例:

  • Ring data charts.senstream.com


BIOPACとの統合

Research Ringは単体でも使用可能ですが、Windows用のAcqKnowledge Research Ring Software(ACK100W-RNG)と組み合わせることで、研究室用途やクラウドからデータをインポートしての利用が可能になります。このソフトは1台のパソコンで最大9個のリングを接続でき、Basic ScriptingおよびWorkflowオートメーション機能も1ライセンス付属します。

AcqKnowledge上に表示されたリングデータ(PPG、温度、EDA):

  • ring data in AcqKnowledge


アダプターとWindows環境

推奨されるBluetoothアダプターは、Wi-Fi 6E系(AX210、AX211、AX411)またはWi-Fi 6系(AX201)のIntelドライバ搭載チップを使用しているものです。

現在のソフトウェアでは、これらのIntelドライバが検出された場合にのみ、最大9個のResearch Ringが1台のパソコンで同時に通信可能です。

外部アンテナ付きのその他のアダプターでは、通信距離は延びますが、安定した通信ができるのは最大2個まで。該当ドライバが検出されると、同時接続数は2個までに制限されます。

アダプターが認識されない場合、同時接続数は3個に制限されます。

関連製品