関連製品

製品情報
- BIOPAC systems社
MP36R Enterprise System(Windows専用) – MP36RWSW-ENT
MP36R Enterprise System(型番末尾「-ENT」)は開発者向けに提供され、以下が同梱されます
・MP36AR:4チャンネルデータ収集ユニット(ユニバーサルアンプ内蔵)
・AcqKnowledge 現行バージョンのソフトウェア
・BIOPAC Basic Scripting ライセンス(Workflow Automation を含む)
・Network Data Transfer ライセンス
・BHAPI(ハードウェアAPI)
・ACKAPI(ソフトウェアAPI)
MP36Rシステムは、幅広い生理信号の記録に対応しています。
対応ハードウェアについては、Transducers(変換器)、Stimulation(刺激)、Gas Analysis(ガス分析)の各カテゴリにある SS#Lシリーズ製品をご参照ください。
製品概要



Basic Scripting 機能
AcqKnowledge の画面表示や機能の制御が可能
カスタマイズされたメッセージやプロンプトの追加が可能
標準化された手順を作成し、Basic Script内に記録することが可能
Workflow Automation 機能を含むため、ユーザーフレンドリーな高レベルの自動処理が可能です。
データ解析の自動化における革新的な機能で、スクリプトを使わずにカスタマイズされた処理を実現します。
ワークフローを使えば、すべてのデータに対して自動的かつ一貫した分析・バッチ処理が可能になります。
Network Data Transfer 機能
AcqKnowledge で収集中のデータをグラフ化しながら、外部アプリケーションでも同時に使用できるようにデータへアクセス可能です。
主な特徴
NDT(Network Data Transfer)について
NDTは、MPユニットおよびAcqKnowledgeによるデータ収集中のデータストリームに、サードパーティ製アプリケーションがアクセスできるようにする基本的な手法です。
AcqKnowledgeを実行しているコンピュータと、カスタムアプリケーションを動かすコンピュータは、同一であっても構いません。
NDTは、分散アプリケーション環境への統合を可能にするネットワーキング機能を提供します。
また、外部アプリケーションからAcqKnowledgeの状態を問い合わせたり制御したりするための基本的な制御機能も備えています。
AcqKnowledge データ収録・解析ソフトウェア
AcqKnowledgeは、インタラクティブかつ直感的なソフトウェアで、データの表示・測定・変換・解析を即座に行えます。
-
複雑なデータ収集・刺激・トリガー・自動解析ルーチンを、プルダウンメニューとダイアログだけで操作可能。
-
プログラミング言語や新しいプロトコルを学ぶ必要はありません。
-
オンライン解析・フィルター・変換により、リアルタイムでフィードバックが得られます。
-
オフライン解析ツールも豊富に用意されています。
表示形式は acquisition(収録)中・後どちらでも自由に変更可能:
-
チャート(Chart)
-
オシロスコープ(Scope)
-
X/Yグラフ
-
セグメントの重ね合わせ(Overlapped segments)
-
ヒストグラム
-
FFT(高速フーリエ変換)
高品質なプレゼンテーション機能も搭載されています。
新機能と改善点
-
Linked acquisitions(連携収録)
-
Focus Areas(注目領域)
-
データ統合:Noldus Observer X、SMI BeGazeとの統合
-
動物用ECG境界検出
-
PV(圧-容積)ループ解析(別ライセンスが必要)
-
UI(ユーザーインターフェース)の改善:
-
タブ型グラフインターフェース
-
グラフウィンドウ内に数値ツールバー追加
-
選択パレットボタンと機能改善
-
ウィンドウサイズの設定
-
水平方向の測定数設定
-
単一チャンネルの注釈削除
-
ジャーナルのドッキング位置選択
-
選択領域の連携表示(Linked Selections)
-
単一または複数チャンネルの自動スケーリング
-
ウィンドウの常時最前面表示
-
レート・測定・演算式のプリセット登録
-
チャンネル固有グリッド表示
-
多チャンネル同時EEG解析
-
周期検出の精度向上
-
高フレームレートカメラ対応
-
統合されたハードウェアサポート(MP200, MP36R, B-Alert)
-
B-Alert無線EEGの機能強化
-
ICG(インピーダンス心電図)解析の向上
-
有償ライセンス機能/追加モジュールにより提供される機能
-
スクリプティング
-
圧-容積ループ解析
-
遠隔モニタリング機能
その他の解析・自動化機能(一部抜粋)
-
心拍検出と分類
-
ECG複合波形の境界検出
-
心拍変動(HRV)解析
-
胃波解析・カップリング解析
-
カオス解析
-
相関係数の算出
-
電気皮膚反応(EDA)
-
脳波(EEG)
-
筋電図(EMG)
-
アンサンブル平均
-
エポック解析
-
血行動態解析
-
インピーダンス心電図(ICG)解析
-
VEPT-MRI(磁気共鳴画像)
-
神経生理学関連解析
-
トレンド除去/平均除去
-
呼吸解析、肺のコンプライアンスと抵抗評価
-
Penh解析
-
呼気流量解析
-
スペクトル減算
-
刺激-反応解析(Stim-Responseの強化)
-
デジタル入力による刺激イベントの記録
-
ウォーターフォールプロット
-
ウェーブレットによるノイズ除去(Wavelet Denoising)
関連動画
Integrating BIOPAC Research Systems | Data Acquisition & Analysis