
展示・学会・セミナー情報
「第123回 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会」に出展いたします
ゼロシーセブン株式会社は、2022年5月25日(水)〜28日(土)に開催される「第123回 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会」 に出展いたします。
当日は、ビデオ式眼振測定装置「VisualEyes525」 およびvHIT用眼球運動計測装置「EyeSeeCam」 を展示し、前庭・平衡機能検査領域における最新の診断ソリューションをご紹介いたします。
2022年4月の診療報酬改定により、D250 平衡機能検査にビデオヘッドインパルス検査(vHIT)が新たに追加(300点) され、臨床現場における前庭機能評価の需要が高まっています。
当社ブースでは、vHITを高精度かつ短時間で実施可能なEyeSeeCamの実機デモを実施いたします。
製品担当者が常駐し、操作説明や導入に関するご相談も承りますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
■ 学会概要
項目 | 内容 |
---|---|
学会名 | 第123回 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会 |
公式サイト | http://www.congre.co.jp/jibika123/ |
会 期 | 令和4年(2022年)5月25日(水)〜5月28日(土) |
会 場 | 神戸ポートピアホテル・神戸国際会議場 |
展示場所 | 神戸ポートピアホテル 南館1階(ブース番号:72) |
■ 機器展示概要
項目 | 内容 |
---|---|
展示期間 | 5月26日(木)9:00〜18:30 5月27日(金)8:00〜17:30 5月28日(土)8:00〜14:15 |
展示メーカー | Interacoustics社 |
展示内容 | ビデオ式眼振測定装置 VisualEyes525/vHIT用眼球運動計測装置 EyeSeeCam |
対応 | 製品担当者が常駐し、機器の説明・デモンストレーション・導入相談を行います。 |
■ 主な展示機器
- VisualEyes525(ビデオ式眼振計)
赤外線カメラを用いた高感度な眼球運動解析システム。
温度刺激検査や頭位・頭位変換眼振検査など、平衡機能評価に幅広く対応します。 - EyeSeeCam(vHIT用眼球運動計測装置)
前庭動眼反射(VOR)を高精度に解析し、左右各半規管の機能を迅速に評価できるvHITシステム。
D250 平衡機能検査(300点)に対応しています。
■ ご来場の皆様へ
展示ブースでは、製品実機を用いたデモンストレーションを随時実施しております。
また、隣接するダイアテックカンパニーブースでは、VEMP/ABR/ASSR/DPOAE/TEOAE/自動ABR に対応したEclipse(エクリプス) や各種オージオメータも展示されています。
あわせてご覧いただければ幸いです。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
【本件に関するお問い合わせ先】
ゼロシーセブン株式会社
リサーチ事業部
E-mail:info@0c7.co.jp
公式サイト:https://www.0c7.co.jp/