
展示・学会・セミナー情報
【vHIT/VOGセミナー開催のご案内】 明日から使えるvHIT〜結果をどう読むか〜
めまい・平衡機能検査において近年注目を集めるvHIT(ビデオヘッドインパルス検査)。 短時間・非侵襲で半規管機能を評価できるこの検査法は、臨床の現場での有用性が高まっています。しかし「測定はできるが、結果の解釈に自信がない」、「他の検査とどう組み合わせればよいのか」といった疑問を持たれる方も少なくありません。
そこで、本セミナーでは角南貴司子先生を講師に迎え、臨床現場で“すぐに役にたつ”解釈のポイントを分かりやすく解説いただきます。
セミナー当日は、角南先生へ直接ご質問いただける時間を設けさせていただく他、弊社がこの度新たにリリースいたします「めまいの診断」に用いる平衡機能検査装置をお試しいただけるブースもご用意しております。ぜひご参加をお待ちしております。
【プログラムの主な内容】
・vHITの基本原理と最新の臨床的意義
・結果の読み方と臨床判断への応用
・世界初の非接触型vHIT装置を用いた体験ブース
日時:令和7年10月19日(日):14:30〜15:30
講師:大阪公立大学 耳鼻咽喉病態学・頭頸部外科学
角南 貴司子 先生
場所:梅田スカイビル TowerWest 22階 A-1会議室
〒531-6023 大阪府大阪市北区大淀中1-1-88
※下記MAP情報をご参照ください。
参加費:無料
定 員:30名(定員に達し次第、受付を終了させていただきます。)
お申し込みについては、下記QRコードを読み取る/クリックして登録手続きを行ってください。
申し込み画面にて、お名前 / メールアドレス / 組織名(会社名)を入力後、ご登録をお願いいたします。
セミナー開催場所:大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビルTowerWest 22階 A-1会議室
(JR大阪駅から徒歩7分、阪急大阪梅田駅から徒歩9分、Osaka Metro梅田駅から徒歩9分)