BIOPAC

BIOPAC MPSYSTEM アプリケーション

事象関連電位測定

バイオパックアプリケーション

事象関連電位測定


MP SYSTEMシリーズは、刺激装置を各種取り揃えており、バイオアンプとの組み合わせによって自由なシステム構築が可能です。
P300、CNVといった事象関連電位(ERP)測定のほか、視覚誘発電位(VEP)や体性感覚誘発電位(SEP) など多様な実験に対応します。
AcqKnowledgeソフトウェアでは、加算平均後の潜時や振幅の算出など、容易に行うことが可能です。

[構成例]
● 事象関連電位(P300,CNV)

MP200:基本システム
EEG100C:脳波用アンプ
STM100C:刺激反応用モジュール
OUT101:チューブホン
TSD122:ストロボスコープ

● 体性感覚誘発電位(SEP)
MP200:基本システム
ERS100C:誘発反応用アンプ
STM100C:刺激反応用モジュール
STMISOC:刺激アイソレーション

● 視覚誘発電位(VEP)
MP200:基本システム
EEG100C:脳波用アンプ
STK100シリーズなど 刺激呈示システム



事象関連電位測定に関するアプリケーションノートです。

・トランスデューサのキャリブレーションとグラフスケーリング方法についてはこちら アプリケーションノート#101
・生体電位アンプのキャリブレーション方法についてはこちら アプリケーションノート#102
・聴性脳幹反応(ABR)の検査方法についてはこちら アプリケーションノート#105
・ジューエットシーケンス用ABR件についてはこちら アプリケーションノート#105b
・AcqKnowledge4.1以降を使用したABRキャリブレーション方法についてはこちら アプリケーションノート#105c
・アンプの基線オフセットの調整方法についてはこちら アプリケーションノート#110
・データの削減手順についてはこちら アプリケーションノート#121
・パワースペクトル解析についてはこちら アプリケーションノート#122
・MPシステムのハードウェア加算平均についてはこちら アプリケーションノート#131
・モバイルバッテリパックの使用方法についてはこちら アプリケーションノート#136
・AcqKnowledgeデータをExcelへ出力する手順についてはこちら アプリケーションノート#143
・ハードウェアAPIを用いたMPシステムの制御についてはこちら アプリケーションノート#218




刺激装置は音刺激、光刺激、電気刺激など幅広いニーズに対応





モニタやプロジェクターを用いた視覚刺激装置との連携も可能